ふきとさつま揚げの炒め煮

ふきさつまあげ

こんにちわ。

またまた本日も山菜レシピで、ふきを使ったものをUPしたいとおもいます。

一般的なふきといえば、すこし細めのものが多いと思います。

北海道ではラワンぶきという、背丈よりも1mくらい高く太いふきがあり、その水煮が良く売られています♪

太いのに柔らかくて、食べごたえがありおでんの具などにももってこいなんですヾ(´∀`*)ノ

【ふきとさつま揚げの炒め煮】

  • ふき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g程度
  • さつまあげ・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
  • サラダ油、醬油、砂糖、鰹節

 

ふきの筋が気になる場合は少し取ってから、一口大にカットしておきます。
同じくらいの大きさにさつま揚げも合わせて切ります。

 

ふきさつまあげ3

あとは簡単で、サラダ油を熱したフライパンでふきとさつま揚げを炒め、

 

ふきさつまあげ2

砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて炒め煮し、仕上げに鰹節をまぶすだけです!

たけのことこんにゃくの炒め煮と同じように、麺つゆを使っても簡単に美味しくできます♪

油を使いたくない場合は、サラダ油のかわりに水大さじ2程度を使用してふきとさつま揚げを煮る感じで火を通すと、あっさりした炒め煮になりヘルシー度がUPします♪

 

小さい頃はふきもさつま揚げも好きではなかったんですが、年を取るごとにどちらも美味しさを感じるようになってきました。

さつま揚げはタンパク質が豊富なので、お肉や魚が苦手という場合でも食べやすくて旨味もある食材です。

 

もう一品、冬の代表的な大根の簡単レシピを♪

 

【大根のステーキ】

  • 大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3本程度
  • 醬油、サラダ油

 

大根は皮をむき、厚さ2~3cmの輪切りにして、表裏に十文字に切り込みを入れて味しみをよくします。
お皿に入れてラップをし、レンジで2~5分加熱します。

 

レンジではなく鍋で茹でてももちろんOKです。
レンジでも茹でる場合にも、粉末のダシを大根の上にぱらぱらとかけて加熱するとより一層美味しさが増します♪
ダイコンステーキ3

加熱して柔らかくなった大根の水気を拭き取り、気持ち多めの油を熱したフライパンで

 

ダイコンステーキ2

 

こんがり両面焼いたら出来上がりです!
醬油は仕上げにかけても、フライパンに垂らして絡めてもOK!

 

大根だけなのにびっくりするほど美味しいですよ♪

ダイコンステーキ

さっと焼くだけでも、先に加熱してあるので中までジューシーで柔らかく、いくつでも食べられてしまいます。
大根だけだとカロリーもほとんどないので、沢山食べても安心(*´Д`)=з
1本大根を食べきるのも全く苦じゃなくなると思います。

 

煮ても焼いても美味しい大根、冬は特に甘みがあって美味しさを感じられるので、沢山食べたい野菜ですね!


食生活・食育 ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ 健康の豆知識へ
にほんブログ村